l_e_title_61.png(6515 byte)

最新版のガーデニングや家庭菜園に関連した資料または作業ファイルを、圧縮ファイルに変化してアップロードすると同時に閲覧用としても公開しています。

畑作関連資料・ワークファイル

  • 資 料 名:畑作野菜の共生効果一覧表(入力編集用/閲覧用)新着アイコン"
  • ファイル名:[companion plant_Ver-1_02.zip] 圧縮サイズ[ 56kB] 作業用 ⇒ btn023_04green_pic
  • ファイル名:[companion_plant_120a4-v.zip ] 圧縮サイズ[371kB] 閲覧用 ⇒ DL_btn_red_pic
  • 仕様/形式:Excel.xlsx形式、A4横4P、取扱説明1P、作業用のみ相対表(A3横)1シート添付
  • 資料の説明:作付野菜と混植する際の共生効果を確認しながら内容の編集が可能です。
  • 作動環境 : OS Windows 7/8/8.1/10対応(MacOS非対応), Microsoft Excel-2010 以上。

2017年 自家生産 自然栽培の野菜種子(販売予定リスト)

個人的に借地した土地での栽培ですが、自然栽培4年目を記念して自家生産(自家栽培)の野菜種子の販売を本格的に始めます。

オンラインショップ専用サイトを経由しないで、当社との直接取引になりますが価格・数量は必要に応じて個別に相談致します。
尚、新着情報として2017年に採種した野菜の種子と販売状況のリストを個々の掲載しますが、 取引の手順や支払い等はオンラインショップのページにて確認下さいますようお願い致します。 商品掲載作業中に付きページの閲覧のみの状態で、販売開始は2017/11/01を予定しています。

生産種子の販売リストをダウンロードする → icon

無駄のない栽培方法とは「自然栽培」にあり

自然栽培圃場

家庭菜園は、誰もが手軽に取組めて自然鑑賞(観察)と実益(収穫)を兼ね備えた楽しみが得られるガーデニングですね。

生産農家のように収穫で生計を立てているわけではないので、家庭内で賄えられる人手と圃場範囲に収まる状況にあります。 したがって、栽培方法を其の儘倣い同等の手間や経費を掛けることなく、安心と安全を重視した菜園ライフを送ってこそ、 家庭菜園で求める本来の目的であり、収穫した野菜は最高の賜物だと思っています。

化学肥料・農薬を導入した既存の栽培方法は、人工的に化学合成した物質を土壌に混入させるということが必須となります。 更に、病害虫駆除に対処するため化学農薬(劇薬)を土壌また作物に直接散布することが多く、これらの化学物質が土壌浸透しつつ残留し、 根が栄養と共に吸収して植物(作物)体内に摂取、蓄積(残留)されます。

化学肥料とは、肥料三要素(窒素・リン酸・カリ)のうちで1種類のみを含む場合は、その主成分によって窒素肥料、リン酸肥料、カリ肥料に分類され、 2種類以上を含有するものは複合肥料に分類されます。これにカルシウム、マグネシウムを加えて肥料の五大要素と位置づけています。 さらに銅、亜鉛などを含む合計17種類は野菜の生育必須元素と呼ばれています。

作物の生育に有効な石灰、ケイ酸、苦土(酸化マグネシウム)、マンガンを主成分とするものから、 数種の微量要素を混合した肥料、農薬を混入させた肥料、肥効や成分を調節した緩効性肥料やコーティング肥料など多くの種類があります。

化学肥料の割会から農薬の配合・管理(無資格の農薬使用・管理は違法行為)を、家庭菜園規模で購入管理するメリットはどもにもないです。 肥料や農薬の維持管理費を含めた経費は、労働収入に直接響く事になり家計を圧迫します。

大幅な経費をかけて家庭菜園で野菜の収穫を得るなら、市場出荷野菜の中から安心・安全を得られる減農薬作物や有機野菜を購入したほうが、 家計の遣り繰りを懸念するリスクが減らせるでしょう。

これは有機栽培とて同じ事が言えるわけで、狭い圃場で使用する肥料の投入量は少量で済むはずなのですが、 肥料1袋の内容量が多く園芸用土1袋購入する価格よりも高い。それを生長に合わせて何種類も購入するとなると、 やはり家計を圧迫するから経済的ではないし、費用対効果が低いといわざるを得ないです。

自然栽培は、ご存知の通り有機栽培の中に含まれる栽培方法の1つなのですが、取り組み方そのものが提唱する指導者の特徴が出ているため、 栽培に関係する経費を一律にみるわけにはいかないです。それでも使用するものは自然由来の素材に限られ、圃場周辺にあるもので賄うことができます。

そのために、有機農法に比べれば遥かに経費が掛からないので、工夫次第では微々たる経費負担で美味しい野菜が育てられると言ってもいいくらいです。

経済的側面から見ても、家庭菜園規模なら[化学肥料栽培(慣行農法)>有機栽培(有機農法)>自然栽培(自然農法等)] という順番で経済的負担が軽くなり、 その上で安心と安全を確保できる栽培方法であるから、有機栽培とは一線を期するものだと思います。

自然栽培が全てに於いて最も有益な栽培方法なら、有機栽培が抱える問題点はあるのか?

これについては別の機会で述べることにします。

電子書籍

140_200.png(33884 byte)

初の自費出版は電子書籍という形をとりました。

タイトル「菜園野菜の採種」は、文字通り”野菜のタネ取り”に特化した内容となっています。 家庭菜園で育てられる作物は、全てからタネが取れるわけじではなく、一部に限りタネ芋、根茎、鱗茎を確保することになります。

この本は、単に採取するだけでなく良質のタネが必要な理由から具体的な方法について詳細に述べています。

自家採取を始める方には是非お薦めの一冊ですよ。!!(価格:PDF版 800円、A4製本版 2,100円 DLmarketより購入できます)

参考資料・ワークファイル&テンプレート

excel.png(21717 byte) filetype_pdf.png(14274 byte)

ガーデニング・家庭菜園で活用できる資料や図表のExcel(Microsoft office)データを、閲覧用(PDF)やワークシート(xls)ファイルで公開しています。

作動環境 OS:Windows7/8/8.1/10対応(MacOS非対応),Microsoft Excel-2010以上となります。

編集可能ワークファイル・テンプレート集(Excelデーター)
ファイル形式 資料名 仕様 圧縮 Download状況
excel_icon 畑作野菜の共生効果一覧表 A3 縦 - 非公開 -
コンパニオンプランツ相対表 A3 横 zip 印刷配布対応
バーチャート式 年間作付計画表 A3 横 zip - 印刷配布対応
畑作野菜の共生効果一覧表 新着アイコン" A4 横 zip DL可 新着情報参照
種子用紙袋作成シートVer_1.23 A4 横 zip 準備中
畑作関連参考資料集(PDFリーデング専用ファイル)
ファイル形式 資料名 仕様 圧縮 Download状況
pdfアイコン 畑作野菜の共生効果一覧表 新着アイコン" A4 横 zip DL可 新着情報参照
ハーブと野菜の共生効果相対表(改訂版) A4 横 zip DL可能 Download
主要野菜の在来品種一覧表(更新版) A4 縦 zip DL可 Download
主要野菜の種子特性一覧表(更新版) A4 縦 zip 準備中 準備中
A4 横 zip 準備中
- - - - -

園芸関連のメールマガジン配信

購読及び登録無料のメールマガジンを配信しています。
手続きは簡単!バナーの空欄に受信したいメールアドレスを入力すれば登録・配信手続が出来ますよ。♪
※ 注意事項:手続き前に登録購読規約を必ず読んでくださいね

メルマガ購読・解除
 

園芸・農事関連業務

推進プロジェクト

栽培コラム&レポート

ダウンロードについて

現在公開中の菜園関連ファイルを
以下に表示しています。

お手数ですがダウンロードの際は、
タブメニューの「参考資料」から
各ファイルの詳細を確認したのち、
そちらの画面で実行してください。

閲覧専用ファイルリスト